仕事内容
■半導体製造時に使用される検査用プローブカードの開発をご担当。プローブカードの性能向上の為、既存構造の改良仕様の開発、新しい構造の開発これらの業務をお任せいたします。
■プローブカードの新しい構造の開発:自ら開発を行い、お客様と同じ環境で評価・分析し、改良・改善を進めていきます。
■住宅手当:通勤に2時間以上かかる方(遠方の方)には、借上げ社宅を提供します。
※詳細は、福利厚生の項目をご確認願います。
アピールポイント
■やりがい:裁量権の大きい環境でエンジニアとしてスキルアップ可能で、熊本にいながら半導体産業のグローバルな仕事に携われます。
■当社の強み:競合がまだ実現できていない領域を先行しているため、海外含め受注が増えている状況です。プローブカード探針針付き基板は、テストする半導体の仕様に合わせて個別に設計、製造される特注品かつ消耗品です。高い技術力が競合優位性となっています。
求める人材
【必須】■電気・電子・機械・材料のいずれかの学科卒業の方 ★エンジニアとしての実務経験不要です★ ★業績好調の為、中途採用は積極採用中です★第二新卒歓迎★
給与に関する備考
【形態】月給制
【備考】月給\218,000~ 基本給\218,000~を含む/月
【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給)
勤務条件
勤務時間・曜日
(所定労働時間8時間) フレックスタイム制あり(コアタイム:10:30~15:15)
【休憩】45分
【残業】有
【備考】
休暇・休日
【休日】121日
(内訳) 土曜 日曜 祝日 夏季5日 年末年始9日
その他(年末年始/夏期/GW休/計画年休)
【有給休暇】有(11~20日) (入社3か月後11日付与)
待遇・福利厚生
【制度・設備】
時短制度(一部従業員利用可)
自転車通勤可(一部従業員利用可)
服装自由(全従業員利用可)
出産・育児支援制度(全従業員利用可)
資格取得支援制度(全従業員利用可)
研修支援制度(全従業員利用可)
U・Iターン支援(全従業員利用可)
社員食堂・食事補助(全従業員利用可)
従業員専用駐車場あり(全従業員利用可)
【退職金】有
【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険
【寮・社宅】有
【その他制度】財形貯蓄制度、社員持株制度、旅行宿泊補助、社内クラブ活動、慶弔・特別休暇他 住宅手当(上限31,000円)
勤務地詳細
勤務地の補足
勤務地①
【事業所名】熊本事業所
【所在地】熊本県 菊池市 (御代志駅から車で12分)
【最寄駅】 熊本電鉄 熊本電気鉄道 御代志駅
受動喫煙対策:屋内禁煙
【備考】熊本県菊池市七城町蘇崎1396番5
【転勤】当面無
追加情報
【応募方法】
まずは当サイトよりご応募ください。
※応募後にメールをお送りしますが、迷惑メールに入ってしまう可能性があるため、ご注意ください。
【応募フロー】
【STEP1】応募
▼
【STEP2】弊社キャリア担当とご面談
▼
【STEP3】書類選考
▼
【STEP4】面接
▼
【STEP5】内定
【会社情報】
会社名:日本電子材料株式会社
本社所在地:兵庫県尼崎市西長洲町2-5-13
設立年月日:1960年4月
従業員数:705名
資本金:3,036百万円
【事業内容】
《当社について》
■半導体製造のウエハテストで使用する『プローブカード』の開発を中心に、アジア・アメリカ・ヨーロッパで事業を展開。名だたる大手半導体メーカーを顧客として、世界トップクラスの販売シェアを獲得。2006年にはスタンダード市場上場を果たし、確固たる地位を築いています。
■半導体製造メーカーと常に密着して、プローブカードのニーズを先取りするためのマーケティングを展開しています。
■二世代・三世代先の商品開発を進めており、技術革新の激しい市場に最先端の製品を供給するべく、研究開発に注力しています。
■国内企業のグローバル化や各国の半導体メーカーのニーズに対応するため、アジア・アメリカ・ヨーロッパに拠点を設置。今後も、海外半導体市場の成長を踏まえ、一層強固なネットワークを構築してまいります。
【備考】本求人は、雇用会社より株式会社ヒューガン(人材紹介会社)がお預かりしている求人です。
関連する求人
「検査器具の開発職/構造開発・分析/菊池市/C1」に関連する他の求人をご紹介します