仕事内容
【求人のポイント】
・急募!内定までの期間は2週間以内
【ポジション】
CXプラットフォーム開発エンジニア(西)
各種チャットチャネルやツール、DBをつなぎ、企業と顧客との様々なコミュニケーションを実現するプラットフォーム開発に携わって頂きます。
【業務内容】
①要件定義を基にした設計業務
②基本設計、詳細設計を基にしたプログラム開発業務
③顧客との会議やメール等での要件確認のためのコミュニケーション
④協力会社、オフショア等の開発メンバーとの協業
【詳細】
当社のメッセージングプラットフォーム開発は他のマーケティング会社やSIerにもできないマーケティング視点からの大規模なシステム構築を行うポジションを確立しつつあります。
デジタルマーケティング領域というなかで、お客様の企業・サービスの認知、サイト誘導、感動、興味喚起、記憶、(購入)欲求、(購入)アクション、アフターフォローによるファン化、再購入、購入体験、サービス体験を重ねることによるエバンジェリスト(伝道師)化をWEBだけではなく、SNSをはじめとしたメッセージングプラットフォームにて実現しています。
近年では体制のグローバル化を進めているほか、
スマホ・タブレット・公式アプリ(企業向けエンタメアプリ)実績も多数あり、
時代のニーズに合わせた体制・業務範囲の拡大も特徴のひとつです。
■マーケティングテクノロジー統括部とは
お客様企業のtwitterやFacebook、LINEなどのSNSを利用したマーケティング活動を、
企画から運用まで、ワンストップで提供しています。
上記に付随して、お客様企業のサポートサイト(FAQサイト等)を支援するサービスも行っており、
例えば、PCに関するFAQサイトの場合、今のコンテンツを分析・精査し、実際にサイト情報を更新したりしています。
■ビジネスプラットフォーム部について
Chat bot、AI、などを活用したシステム企画、開発、サービス提供と、
有人によるコンシェルジュ対応(オペレーション業務)を2つの柱とし、
ワンストップで展開している部門です。
なお、システム担当領域においては、
将来的にはSE→PL→PMへのキャリアアップ、若手の育成など
マネジメント業務に携わる機会も多くあり、
素養・志向があれば早い段階でお任せしたいと考えております。
※紹介会社:株式会社ヒューガン
アピールポイント
【企業情報】
・トランスコスモスは、創業以来、優れた「人」と最新の「技術力」を融合し、より価値の高いサービスを提供することで、お客様企業の競争力強化に努めて参りました。
・現在、お客様企業のビジネスプロセスをコスト最適化と売上拡大の両面から支援するサービスを、アジアを中心に28の国と地域・169の拠点で、オペレーショナル・エクセレンスを追求し、提供しています。
・また、世界規模でのEC市場の拡大にあわせ、お客様企業の優良な商品・サービスを世界48の国と地域の消費者にお届けするグローバルECワンストップサービスを提供しています。
・トランスコスモスは、事業環境の変化に対応し、デジタル技術の活用でお客様企業の変革を支援する「Global Digital Transformation Partner」を目指しています。
求める人材
学歴:専門・短大卒以上
求めるスキル・経験
【must】
・PG・SEとしてのシステム開発経験3年以
・Javaでのサーバサイド開発経験
【want】
・Python、C♯いずれかでのサーバサイド開発経験
・Oracle SQLserver、MySQL、PostgresSQLいずれかに関する知識・技能・自己啓発力がある
・Javascript、PHP、Node.jsいずれかでのフロントエンド開発経験
・API接続・設計に関わる経験
・コミュニケーション能力(業務指示の理解、報告・連絡・相談がとれる)
・インフラ構築経験(特に、WebサーバやDBサーバ、AWS等のクラウド環境構築経験)
・情報セキュリティに関する要件定義、設計、運用の経験
【歓迎業界】
不動産、生保・金融、製薬、エンタメ、運輸、化粧品、飲食など多岐に渡る、EC、SNS、CRM、CMS、スマホ/タブレット関連、コールセンターシステムにおける知識をお持ちの方優遇します。
【求める人物像】
最新技術をキャッチアップし対応する知識のある方、競合他社あるいはSIerなどでシステム開発に携わっていた方、もの作りだけではなく企業経営、マーケティングやマネージメントに興味を持っている人。スマホ・タブレット端末・SNSサービス経験者歓迎。
給与に関する備考
【給与】
■想定年収:400万~800万円
■月給:250,000円~(住宅手当含む、残業代別途支給)
■賞与:年2回(7月、12月)
年収は弊社給与規定に則った提示となります。ただし、業界経験者の方は、経験・実績をもとに年収を考慮させていただきます。その場合、管理監督者求人となる可能性がございます。
■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月/昨年度実績2回)
【手当】
■交通費(上限5万円/月)または在宅手当(5千円/月)
■時間外手当(1分単位で全額支給)
■地域手当
■扶養手当
勤務条件
勤務時間・曜日
9:00~17:50(実働7時間50分)
※配属先によって異なります。
【予想残業時間(月平均)】
月間20~30時間
平均残業時間となりますので、その月々で残業時間は異なります。
休暇・休日
【年間休日122日】
完全週休2日制(土・日曜)、祝日、年末年始、有給、特別、慶弔
待遇・福利厚生
◎福利厚生・待遇 <福利厚生充実!>
■社会保険完備
■社員持株会制度
■財形貯蓄制度
■積立貯蓄制度
■退職金制度(確定拠出年金導入)
■保養所
■各種社販・社割
■資格奨励金制度
■社内研修(研修プログラム400講座以上)
■慶弔見舞金制度
■短時間勤務制度(条件あり)
■延長育児短時間勤務制度(子が小学校6学年修了に達するまで所定労働時間を短縮できる)
■くるみん認定(次世代育成支援対策推進法に基づく「子育てサポート企業」に認定)
■えるぼし認定(厚生労働大臣から女性の活躍推進に関する優良な企業に認定)
■オフィス内分煙(ビル内に喫煙スペースあり)
勤務地詳細
勤務地の補足
大阪本部
※在宅勤務中心です
大阪市西区土佐堀2-2-4
土佐堀ダイビル
※受動喫煙防止対策:有(喫煙ルームの設置)
アクセス
地下鉄四つ橋線 肥後橋駅 3番出口より徒歩7分
京阪中之島線 中之島駅 6番出口より徒歩8分
追加情報
【応募方法】まずは当サイトよりご応募ください。
※応募後にメールをお送りしますが、迷惑メールに入ってしまう可能性があるため、ご注意ください。
【選考の流れ】
書類選考→1次面接→2次面接→内定
【会社情報】
企業名:トランスコスモス株式会社
設立 :1985年6月18日
資本金:290億6,596万円
従業員:グループ 69,512名
国内 43,839名
海外 25,673名 (2022年3月31日時点)
事業内容:
お客様企業の事業パートナーとして、売上拡大とコスト最適化を総合的かつグローバルに支援するアウトソーシングサービスを提供しております。
1.DEC(デジタルマーケティング、EC、コンタクトセンター)サービス
①デジタルマーケティングサービス:アジア最大規模の3,000名体制で、WebプロモーションからWebサイト構築・運用・分析まで、トータルで支援
②ECワンストップサービス:企業のEC事業戦略およびブランド戦略に基づき、EC事業に必要な各種機能をワンストップで提供
③コンタクトセンターサービス:企業と顧客のコミュニケーションを最適化し、アジア最大規模のオペレーション体制で、顧客接点のデジタル化を実現
2.BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)サービス:オペレーショナル・エクセレンスと各種テクノロジーの協働で業務プロセスを変革し、End to Endでお客様企業の事業基盤を強化し、企業競争力を支援
【備考】本求人は、雇用会社より株式会社ヒューガン(人材紹介会社)がお預かりしている求人です。
関連する求人
「CXプラットフォーム開発エンジニア/大阪本部/A1」に関連する他の求人をご紹介します