仕事内容
「事故のない」「品質の良い」「締め切りに間に合わせる」工事の実現が施工管理のお仕事です。
「工事円滑に進むよう、"段取り"をするお仕事」とも言えます。
■安全管理
ヘルメットの付け忘れや、搬入導線の確保等、
作業員の皆さんが事故無く仕事ができるように管理をします。
■工程管理
ただ工期に間に合わせればいいのではなく、品質と予算が伴っていることが前提です。
計画と実際の進捗を常に確認するのも施工管理の重要なお仕事です。
■品質管理
設計書に基づいた工事や強度や耐震の基準を満たすよう管理します。
■原価管理
建物の品質に影響しない範囲で材料費や人件費などのコスト管理をします。
具体的には、
・建設プロジェクトの進捗管理
・工程管理・安全管理・品質管理・原価管理
・請求書や申請書の作成・ファイリング
・備品・資材管理他
アピールポイント
施工管理士のココが「素敵!」
1.建設業界=なくならない仕事
人々の暮らしにとって、建設のお仕事は無くてはならないもの。
施工管理技士は、将来無くなりにくい仕事ですので安定して就業頂けます。
2.国家資格を取得できる
国家資格というと大学等での単位取得が必要なケースが多いですが、施工管理技士はチャンス
の平等化がされており、17歳以上であればだれでも受験資格があります。(施工管理技士)
資格により身に着けているスキルの証明や自身の市場価値を視覚化できます。
3.地図に残る仕事
建築物は基本無くなりません。
【後世に残る事】として家族や友人に自慢できる仕事です!
「未経験」「女性」でも安心の採用実績とサポート体制
①未経験や女性が活躍
当社技術社員の2053名中、業界未経験が1577名と7割を超えています。
中途社員の未経験者の4割は女性です!
②キャリアマネージャー制度
一人一人に専属キャリアマネージャーが付き、
定期的な面談で困った点や不明点を解消!
安心して就業いただけます。
キャリアマネージャーはあなたの相棒!
就業環境の改善やキャリア形成のサポートを行います。
就業先の悩み、資格取得やキャリアプランのアドバイスなど何でもご相談ください!
■手厚い研修制度
①入社時研修
・現場経験/知識豊富な研修担当!部署責任者は元建設会社経営。女性の研修担当も50%!
・オンラインによるオリジナル研修!オリジナルの研修冊子の活用。15日間の手厚い研修スケジュール。
・建設業/施工管理の基礎知識、ビジネスマナー、エクセル・ワード、CADの図面作成など幅広く学べる!
②6か月間の継続研修
配属後、現場での学びを振り返ったり、スキルアップすることを?的として
定期的に継続研修を実施しております。
③社内講座で資格取得
外部会場にいかなくてもCON内で資格取得が可能かつ、資格手当対象(今後拡大予定)
└職長・安全衛?責任者教育
└フルハーネス型墜落制止用器具特別教育
└酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育
└熱中症教育
※入社2か月?以降から受講可能
給与に関する備考
※経験・能力・勤務エリアを考慮し支給額を決定
■関東
月給250,000~300,000円
※固定残業代:46,000~55,000円/30時間分含む
■中部・関西
月給240,000~300,000円
※固定残業代:44,000~55,000円/30時間分含む
■北関東
月給230,000~300,000円
※固定残業代:42,000~55,000円/30時間分含む
■中四国
月給215,000~300,000円
※固定残業代:40,000~55,000円/30時間分含む
■北海道・東北・九州・沖縄
月給215,000~300,000円
※固定残業代:39,000~55,000円/30時間分含む
※経験・能力・勤務エリアを考慮し支給額を決定
※研修期間中も変動なし
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は
別途支給します。
[年収例]
■21歳、入社2年目
344万円/月給25万円+賞与年2回+諸手当
■27歳、入社5年目
520万円/月給32万円+賞与年2回+諸手当
■31歳、入社8年目
690万円/月給40万円+賞与年2回+諸手当