仕事内容
【ポジション】
【経験者歓迎】 RPA開発エンジニア(UiPathを活用した業務効率化推進)
【職務内容】
当社がプライムとして参画している、大規模プロジェクト(数十名規模)の体制強化に伴う増員募集です。
UiPathを活用した業務自動化(RPA)の推進など、顧客の課題解決に直接つながるフェーズに携わっていただきます。
これまでの経験を活かしつつ、更なるスキルアップとキャリアの飛躍を実現したい方をお待ちしています。
【具体的な業務内容】
・RPA(UiPath)によるアプリケーション開発
・顧客業務の課題分析および業務部門の業務改善・効率化支援
・要件定義~設計・開発、導入支援までの全工程への関与
【社内制度・働く環境】
・エンジニア主体の人事評価制度の見直し
評価シートや制度の改善提案を現場エンジニア自身が担い、定期的に制度のアップデートを実施。
エンジニア目線を反映した、納得感のある評価体制を構築しています。
・技術スキルの可視化と育成支援
各年次に応じたスキル基準をエンジニア主導で策定。
自身の現在地や成長の方向性を明確にでき、キャリア形成をサポートしています。
・風通しの良いコミュニケーション環境
技術的な相談や業務上の悩みはもちろん、プライベートな話題まで気軽に話せる風土があります。
全社員にスマートフォンを貸与しており、Slack・Teams・メール・電話などでいつでも連携可能です。
・定期的な出社日により社内交流を促進
週1回の本社出社日を設け、現場を超えたつながりや情報共有を促進。
帰属意識とチームワークを育む取り組みとして機能しています。
アピールポイント
【会社の特色】
※独立系システムインテグレータとして35年の歴史をもつIT企業です
●ソリューション事業:お客様のDX推進支援をはじめデータ利活用分野における分析、開発、基盤技術に強みを持っています。
対象業種:小売業、製造業、情報通信業、サービス業
●人財開発事業:IT技術研修を中心に、新入社員研修、リスキリング研修、キャリアコンサルティングを強みとしています。またクラウドサービス:Pi FORCEによるITエンジニアの育成と企業成長の支援を行っています。
●2024年10月に「北大ビジネス・スプリング」に研究開発拠点「北海道Access Lab」を設置し、研究成果による地域・社会課題の解決と実装に取り組んでいます
■社風:
エンジニアにとって働きやすい環境です。違和感を感じることや、疑問点にはどんどん意見し変えることが可能で、「若いエンジニアが楽しんで働ける環境」であることにこだわりを持っています。 「エンジニア中心の会社」を目指しており、社長・開発部門長・管理部門長も全てエンジニア出身です。アサイン案件、日報、常駐先への訪問や面談等、業界内でもフォローアップ体制はトップクラスです。
求める人材
【必須】
以下のご経験をお持ちの方を歓迎します(経験目安:3年以上)
・RPA開発の実務経験(※UiPathの経験がある方は歓迎)
・設計業務の経験、およびセキュリティやネットワークに関する基本的な知識
・PowerPoint/Wordを用いた業務資料の作成スキル
【歓迎】
以下のご経験・資格をお持ちの方は、より幅広くご活躍いただけます:
・Excelによるデータ集計・分析(※マクロ作成の経験があると尚可)
・Microsoft 365 や Power Platform(Power Apps、Power Automate)の活用経験
・アジャイル開発プロジェクトへの参画経験
・マルチベンダー環境での開発経験、予算見積・総合テスト(受入試験・評価)の経験
給与に関する備考
【給与】
給与形態 :月給+賞与制
想定年収:450万円~700万円
月給:30万円~50万円
残業代:あり
昇給年1回(1月)、賞与年2回(7月・12月)、決算賞与(業績による)
【手当】
通勤手当:上限5万円
家族手当:扶養家族(被扶養配偶者を除く)一人につき5千円
勤務条件
勤務時間・曜日
勤務時間:09:00 - 17:30
休憩時間:60分
残業:あり
休暇・休日
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数129日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇(取得実績有)
■育児休暇(取得実績有)
■アニバーサリー休暇(年2日)
有給:試用期間(3ヶ月)終了後5日、入社6ヶ月5日 計10日付与
待遇・福利厚生
加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
試用期間:3ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件
雇用形態:正社員
契約期間:期間の定めなし
【福利厚生】
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円
家族手当:扶養家族(被扶養配偶者を除く)一人につき5千円
社会保険:社会保険完備
退職金制度:入社5年以降
<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得奨励金:IT系資格を6段階に分け、難易度に応じてお手当を支給。支給額は5000円~30万円です
■資格取得費用補助(合格の場合のみ)
<その他補足>
慶弔見舞金、社員親睦会、保養所、リゾート施設利用会員、交通費全額支給、従業員紹介報奨金制度、役職手当、残業手当、在籍手当、家族手当、財形貯蓄制度、資格取得支援制度、昇給年1回(1月)、賞与年2回(7月・12月)、決算賞与(業績による)勤続表彰(3年連続:3万円、5年連続:5万円、10年連続:10万円)
勤務地詳細
勤務地の補足
東京都千代田区神田練塀町3 富士ソフトビル11F
変更の範囲:会社の定める事業所
・受動喫煙対策:屋内全面禁煙
追加情報
【応募方法】まずは当サイトよりご応募ください。
※応募後にメールをお送りしますが、迷惑メールに入ってしまう可能性があるため、ご注意ください。
【選考の流れ】
面接回数:1回
一次選考:部門責任者
【会社情報】
会社名:株式会社アクセスネット
本社所在地:東京都千代田区神田練塀町3 富士ソフトビル11F
設立日:1990年(平成2年)12月25日
従業員数:135名(2025年7月現在)
資本金:3,900万円
売上高:1,980百万円
事業内容:
システムインテグレーションを事業の柱に、1990年に設立。現在は事業の柱を複数部門で構成の上、ITを軸に複合的な事業展開を行っています。
■DXコンサルティング事業
お客様のDX推進を支援し、課題解決のコンサルティングを提供。 ITによる業務改善とシステムの企画・開発から構築運用保守まで、総合的に支援します。
■データソリューション事業
お客様の莫大なデータから目的に応じたなデータの抽出、分析・解析を行い、マーケティングやBI・AIへの活用を促進します。
■ITソリューション事業
ノーコード開発やクラウド基盤、業務パッケージを用いて、お客様の業務改善や効率化につながる情報システムの開発・導入を行います。
■IT基盤サービス事業
最適なIT基盤実現に向けて、上流工程から運用・保守まで、IT基盤構築における一連のフェーズを支援します。
■人財開発事業
新卒新入社員研修をはじめとしたIT技術研修を中心に、キャリアコンサルティングやリスキリング研修の実施、クラウドサービス「Pi FORCE」を活用した人財育成・企業成長の支援サービスを展開しています。
【備考】本求人は、雇用会社より株式会社ヒューガン(人材紹介会社)がお預かりしている求人です。
関連する求人
「RPA開発エンジニア/業務効率化推進/千代田区/A1」に関連する他の求人をご紹介します